top of page
執筆者の写真HANAIプロダクション

西島コラム #34

こんばんは、スタッフの西島です。 今日は花井先生と鶴見総合高校に行ってきました。 毎年恒例のコミュニケーションのレッスン。 毎年、生徒さんの雰囲気が違います。 「声なし」を説明していても、つい言葉を呟いてしまったり、小さな声で隣の子と話し始める生徒さんは結構います。 今年は「声なし」を徹底できる生徒さんばかりでした。 コロナの影響もあってか、喋ったり、触れたりの機会が少なくなっていますよね。 だからこそ大切な「コミュニケーション」と「チームワーク」を学んでいきます。 まず空書で目のウォーミングアップをしたら、テーマは「食べ物」です。 花井先生が手話や身振り手振りで出題し、空書で答えてもらいます。 「寿司」「焼肉」「しゃぶしゃぶ」「ハンバーグ」 「米」は炊飯器から茶碗によそい、すぐに「ごはん」とわかります。「米」を「ごはん」と呼ぶのは、間違えてはいなくても、正解ではありません。 その場合、相手が何を伝えたいのか?他の言い方を考えていきます。 「焼き魚」もそうですね。 魚はわかるけど、火で焼いてるのか?もしかしたら煮てるのかも?と想像していくのが大切です。 生徒さん同士で問題を出し合い、繰り返して覚えていきます。 お互いが向き合い、答えが合っていたら「OK!」とリアクションをしていきましょう。 まだまだコロナ禍は続きますよね。マスクをして喋らない、喋れない環境をこれからも強いられます。 マスクをしていたら主に目しか見えません。目と目を合わせて向き合うことはコロナ禍前に比べると、お互いを知るためには、より重要です。 「ラーメンとうどん、どっちが好き?」 「アイスとソフトクリーム、どっちが好き?」 「目玉焼きには塩?醤油?ソース?」 「目玉焼き」に何かをかける仕草で「塩や醤油」の事を言ってるのかな?と早々に掴む生徒さん、「醤油」を説明する時に「寿司」を表現し、そこで気付く生徒さん、「ソース」を選択して「えっ!ソースかけるの?」と相手の反応を見て掴む生徒さん。 掴むタイミングは人それぞれなので焦らずに覚えていきましょう。 今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page