HANAIプロダクション
NA花井盛彦手話教室(8月1日)
こんばんは。アシスタントの高宮です。 本日のステップアップクラスは、怒涛のITネタでスタート! きっかけは、最近発売になったばかりのドラクエでした👾 PS4じゃなくてDSで遊んでるの? パッケージ版?それともダウンロード版?

そこから話が派生して、auやソフトバンクが提供するクラウドサービスや据え置き型ホームルーター、そしてNUROという高速光回線の話など。 花井講師は、家電やIT関係の知識が非常に豊富なのです✨ ↑この流れは全て、指文字は使わずに表現されています。 「専門用語って、どうやって説明したらいいの?指文字を使わなかったら無理じゃない? 」と疑問に思う人もいると思います。 私も、花井門下生以外の手話学習者から、そんな質問を投げかけられた事が何度かあります。 自分の技術が未熟なので、「いやいや、上手い人がやると指文字無くても大丈夫なのよ」としか言えないのが歯痒いですが、いつかは自分でもサクッと実演して「ほらね?出来るでしょ」と言いたいものです( ̄Д ̄)ノ ※たまに勘違いされるのですが、花井講師は「指文字はダメ」と言っているわけではありません。 指文字に頼って、そこで工夫がストップしてしまうのがダメなんですね。 ITの話が終わった後は、先週からの持ち越しテーマでCLについて学びました。
もしかしたら、9月の発表会での出しものと繋がってくるかも(?)なので、詳細はここには書かないことにしますw
