top of page
  • 執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室(5月8日)


こんにちは、アシスタントの大井です。

今日のコミュニケーションクラスでは、グーにして両手の親指を立て、左右交互に上下に動かす「試験」という手話について話していきます。


この手話を知らない生徒さんもいっぱいいますので、まずはイメージを伝えていきます。

学校の中間試験や期末試験、野球やサッカーの入部(団)テスト、運転免許試験、色々とありますよね。

そして、この手話「試験」の他に「ライバル」という意味もあります。


携帯電話会社で言えば、au、ドコモ、ソフトバンク。テーマパークであれば、ディズニーリゾートとUSJ、一昔前の野球であれば、巨人と阪神と言った具合です。

そしてその後は、生徒さん自身にこの手話を使って例文を考えてもらいます。

・同じ男の子を好きになったライバル同士

・愛犬2匹が自分の愛情を奪い合ってる

・山梨県と静岡県の富士山領土争い

・スポーツにおけるライバルはチームメイトか己自身か

・歌や役のオーディションのライバル達

などなど。色んな例文があがりました。


その手話がどういった意味なのか、しっかり掴むためにも自ら表現していくことが大切です。

それから、試験という手話を今度は左右交互に前後に動かして表す「スポーツ」という手話を表してみます。

初めて見る人にとっては、どういう意味なのかちんぷんかんぷんですよね。

例えば、サッカー・野球・バレーボール・卓球・・・・これら全部をまとめてスポーツって表すんだよと伝えていくのですが、相手に物を伝える時はとにかく相手の顔をキチンと見ることが大切です。

伝わっているのか、伝わっていないのか相手の表情も読み取り、1つ1つキチンと確認して進めていかないと、のちのち実は分かっていなかった・・・ということにもなりかねないので注意してくださいね。

そして、このスポーツという手話には「運動」という意味もあります。

例えば、医者に食事制限と運動をやるように指導された。ダイエットするために運動しなきゃ!などという具合で使っていきます。


そして、クラスの皆さんに今後ダイエットをしようと思うか聞いたところ、大半の方がする!とかしなきゃ!と答えていました。

私から見たら「え?いらなくね?」という方ばかり・・・。ダイエットは女性の永遠のテーマなんでしょうかね(笑)

それから、それぞれ両親の体型を聞いていきます。

太っているのか、痩せているのか、細マッチョ、太マッチョなのか様々です。

表現が曖昧になってしまい伝わりづらい場合には、自分と比べたり、スポーツ選手の体型と比較してみるのもアリですよ。

休憩を挟んでからAV機器についての手話を勉強してみます。

テレビ、BLレコーダー以外にも、ヘッドマウントディスプレイ、ビデオプロジェクター、ホームシアターシステムなど新しい機器がたくさん出て来ました。

そして、自宅のテレビの大きさやパソコンのタイプなどを色々質問してみました。

自宅に80型のテレビがあるなんていう生徒さんもいて羨ましかったです(笑)


皆さん、お疲れ様でした。

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page