top of page
執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室【コミュニケーション】基礎 11月12日(火)

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【コミュニケーション】基礎クラスは、NMMでした。


空書を使ってNMMやコミュニケーションを見直していきます。


「期間限定オープン」


突然出された空書を読み取れず、「もう1回書いて」も手話でなくNMMで伝えます。

「(一文字書いて)あなたも書いてみて」も、眉をあげて促すNMMを使います。


首を振るだけや困った顔をするだけでは伝わりません。

顔で会話をするだけでなく、NMMの基礎も含まれています。

眉上げ、目の開閉、首振り、顎、口の使い方。NMMを実際に使うことが大切ですね。


空書を使って、「実際のやり取り」で学ぶ事に意義があります。

繰り返し行われる、まるで「基礎練」の様なレッスン。

一般的な手話教室を思い浮かべていると面くらうと思いますが、花井講師から「人から聞いただけではすぐに忘れちゃうけど、体験したことは忘れないでしょ?」と。

確かに、旅行先の絶景を説明されるより、自分の目で見て感じる方がもちろん感動は大きいですし心に残ります。


身体に身についた事は、時間が経っても覚えてる。

NA花井盛彦手話教室で学んだ内容は、何年経っても自分の物。武器になりますね。


今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

最新記事

すべて表示

Kommentarer


bottom of page