こんばんは、スタッフの西島です。
今日の【コミュニケーション】基礎クラスは、気になるニュースの話題です。 渋谷の母娘切りつけ事件 CLを使います。 片手は前を歩く2人(指を2本立てる)後ろからついて歩く犯人(指を1本立てる)どんどん距離を縮めて歩く監視カメラの映像が公開されましたよね。CLを使うと、それを彷彿させる映像が目に浮かびます。 犯人は「死刑になりたい」や「実の母親(と弟)を殺すための予行練習」とも言っています。 そこで「人差し指を伸ばして、目の下に指先をトントンと2回当てる(試す、やってみる)」の単語を、知らない生徒さんに説明します。 「新しい服を買うときに試着する」 これを手話で表現すると、単語は「新しい、服、買う、やってみる」が必要ですが、手話初心者さんや外国人にはほとんどの単語が通じないかもしれません。
今回も「服」の前の「新しい」に気が行ってしまいました。 「(新しいの単語)これ…??なに?」 わからない単語を質問するのは良いことですし、わからないままにしないように指導を受けますが、一つ一つを説明していたら、時間が足りません。 ハンガーにかかった服を選んで2着取り、自分の身体に当ててみて悩み、着てみる(試す) シンプルな身振り手振りで伝わりました。 ここで手話初心者さんは手話やCLで、手話経験者さんは手話禁止のCLや身振り手振りで会話をしていきます。 元首相の銃殺事件 名古屋の高速バス事故 高校野球 健康診断 千葉の大学生、海での行方不明 いろいろな話題が出ました。 手話のみで会話をしてしまうと、相手は知っている単語だけを拾ってズレてチグハグなまま進んでいくか、知らない単語に気を取られて一歩も進めないかになってしまいます。 第一言語が手話の人でも、全ての単語を知っている訳ではありませんし、地域差も大きいですよね。 相手に合わせた言い回しは、経験の中で培っていくものなので、初心者さんと経験者さんの合同クラスは学びも多いですね。 今日もお疲れ様でした。
読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^
Comments