top of page
  • 執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室【コミュニケーション】応用/【NA】初級 3月10日(水)

こんばんは、スタッフの西島です。

今日の【コミュニケーション】応用クラスは、動画です。

花井先生のInstagramから一分間の動画を見て、二人一組で確認をしていきます。 「歯ブラシの種類」を説明している動画。 「ヘッドが短い、山切り、先が揃ってる…その説明をする時に表情やNMS(眉上げ)が大切」 花井先生から「この動画のテーマは?」と聞かれ「表情と眉上げ」と返答します。 他にも、読み取れなかった生徒さんに説明をしますが、「あれ?何だったっけ?」と途中から曖昧になってしまいますね。 動画は見るだけだなくて、その後から自分も手を動かすのが必要です。 そっくりそのまま真似をするよりも「確か、こういう話だったよね」と思い出しながら、ポイントをかいつまむと、より良い勉強になります。 話の全体像を捉えて、そこからポイントを絞り、根拠づけていく。 「つまり…」と話をまとめる事ができる人は憧れですよね。

動画は1分間なので、手話の勉強はもちろん、話の掴み方や伝え方も学ぶのに最適ですね。

オンライン【NA】初級(35分)は一人が一人に質問します。 ベテランが多いこのクラス。 話す相手の理解度を見ながら「相手に合わせた手話」が必要です。 相手に合わせて会話をする事は簡単そうに見えて難しいですよね。「相手の理解度」を常に見極めながら話をする必要があります。 なので、お互いが無反応はもちろんダメですが、無意味な反応、反対の反応も控えなければいけません。 熱心に「うん、うん、へー、なるほど」と深く頷いてくれていて、最後に「全然わからなかった」とコントの様な会話も時々ありますが、「うん、うん、〇〇?(って意味?)」と時々確認をするとわかりやすいですね。 二人一組の会話では 「家はどこ?」 「東京は桜が咲いてる?」 「仕事は何?」 と自由に会話をしていきます。 桜も「ちょっと」などの単語は使わずに「少し膨らみ始めてきた桜」をCLで表現するとわかりやすいですね。 今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page