top of page
執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室【コミュニケーション】応用 12月22日(水)

こんばんは、スタッフの西島です。

今日の【コミュニケーション】応用クラスは、発表会の練習です。  テーマは「かぐや姫」 通しでやってみて、不自然なところや、わかりにくいところを指摘し合います。 手話、CL、身振り手振り、演技。このシーンでは、こうした方が伝わりやすいかな?と、練習しながら気付いたり、質問されて、そういう風に伝わっていたか、とズレを自分で修正したり、練習でも学ぶ事はたくさんありますね。 相手が1万を1億と表現していても「多分1万だろうな」と思い、 言い間違いを訂正しない事って多くありますよね。 ですが、レッスン中は「それだと〇〇だよ」とお互いに指摘し合う事が大切です。 指摘をし合う事は「チームワーク」には欠かせないスキルです。 綺麗でわかりやすい表現を目指していきましょう。 もうすぐXmasですね。 昨日はサンタさん、今日はトナカイさんがいて華やかでした。 今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page