こんばんは、スタッフの西島です。
今日の【コミュニケーション】応用クラスは、一分間の手話動画です。
5/8の蕎麦の話。 スーパーとコンビニを比べると、コンビニは本当に凄く進化していますよね。 こだわりの麺もスムーズにほぐれて美味しいし、血液をサラサラにする効果もあるので、一石二鳥。
花井先生はセブンイレブンがお気に入りだそうです。 他に進化したコンビニグルメは?の質問にオニギリとスイーツも出ました。
オニギリは、開け方の話にも。今は当たり前の「海苔がパリパリ」も、あの開け方があってこそ。一昔前は、上からフィルムを引き出していましたね。 失敗…とまではいかなくても、白米がはみ出てしまったり、海苔が切れてしまったりが多かったですが、最近はそれも無いですよね。 より簡単になって便利になりました。
コンビニスイーツも美味しいですよね。みなさんお気に入りの店があるようです。
最後はフリートークです。
リモートの生徒さんは、花や観葉植物が好きな方が多く、植物についての話になりました。
アボガドを育てている生徒さんも。 アボガドを「皮が硬くて黒く、中身は緑色。甘くて美味しい。女性が好き」と説明しました。 手話単語の皮や種をくり抜く仕草でピンときた人もいます。 ですが「甘い」でイメージが逸れてしまった人もいました。 アボガドは果実ですし、どちらかと言えば「甘い」ですが、「甘い物が食べたいな」と思った時に思い浮かぶ品ではないからかもしれないですね。 「どうやって食べるか」のヒントを出していきます。 「ハンバーガー」 アボガドバーガーは美味しいですよね。 ハンバーガーの単語を伝える為に、マクドナルドのロゴのMとポテトを表現しました。そこでもまた「マクドナルドにある食べ物?」と意識が逸れてしまいます。
他の食べ方で「サラダ」や「お刺身の様にわさび醤油で」も出ました。 「寿司で食べる?」の質問に「回転寿司とかにはある」と返答したため「魚?」とズレていきます。 ズレるのを恐れて、何も言わなかったり、同じ情報ばかりを繰り返すよりも、例えズレてしまってもたくさんコミュニケーションをとっていきます。 その中で、どうしてズレが起きたのか?どうすれば良かったのか?を学んでいきます。 アボガドは、食べ方の他にも、お馴染みの切った後の形、栄養素などで伝わりました。 今日もお疲れ様でした。
読んでいただいてありがとうございます!!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^
Comments