NA花井盛彦手話教室【NA】入門 2月8日(土)
- HANAIプロダクション
- 3月3日
- 読了時間: 2分
こんばんは、スタッフの西島です。
今日の【NA】入門クラスも都道府県の続きからスタートです。
先週の
千葉、兵庫、佐賀、愛知、愛媛、和歌山
に続き
宮城、徳島、北海道、福岡、岡山、鳥取、岐阜、熊本、富山
空書を読み取れたら、他の生徒さんにも「わかった?」と一人一人の顔を見て確認していきます。
ザッと「みんなOK?」ではなく、一人一人です。
手話は相手を良く見る事からスタートします。折に触れて大切なポイントを混ぜてくれるので習慣づきますね。

後半は『性格』です。
明るい、暗い、真面目、不真面目、のんびり屋、お喋り、無口、フレンドリー、気まぐれ、よく笑う
『明るくなったり暗くなったり』と打ち明ける生徒さんに
『うんうん、わかるよ』で『なんで?!』と驚きます。
ぱっと見、わからない性格も花井講師には『表情を見ればわかる』と。
『気まぐれかな?』と言う生徒さんにも『うん、感じた』で『えーっ』と、いろんな会話をしていきました。
花井講師と生徒さん、一人一人で楽しく盛り上がりました。

後半は『2』を使う手話単語です。
ハサミ、カニ、タワー、ほっとする、間違い、嫉妬、ガラス
『2』を使う表現はいっぱいあります。手の動き、イメージ、想像力をポイントに自分でも考えていきました。
自分で考えたり、工夫していく事を大切にする手話教室は珍しいかもしれません。
決められた会話や文法を覚えるだけではコミュニケーションは上達しませんが、相手ありきで進んでいくレッスンは、表情も目線も指さしも、一つ一つの行動に意味があることを教えてもらえます。
今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^
Commentaires