NA花井盛彦手話教室【NA】入門 3月13日(金)
- HANAIプロダクション
- 2020年3月25日
- 読了時間: 2分
こんばんは、西島です。
今日の【NA】入門クラスは、二本の指です。
「会社」
その単語を知らない人に説明をしていきますが、「わかる?」→「わかる」だけでは不十分です。伝わったかを確認しましょう。でも、この確認の方法って難しいですよね。大体の生徒さんは、説明された内容を繰り返して表現し、「こういうことでしょ?」と確認し合いますが、果たして本当に通じているのか?不安なときもあります。
花井先生は「スマホの会社、何?」と質問しました。そこで「ん?」となっていたら再度、内容を変えて説明が必要ですし、「アップル」等、答えられたら伝わってる事がわかります。
「決めた」
メニューを決める時などに使います。決めるのが結婚だと、二本指では軽すぎるので、二本指の代わりに拳を使います。
「技術」
世界に誇る日本の技術や、苦労や工夫を重ねて改良されたロケットの技術などを話していきます。
「ズルい」
カンニングや、あからさまな贔屓などを出していきます。
「間違えた」
料理が不味いと思ったら、塩と砂糖を間違えてた。
淡々と単語を並べるのではなく、何やら適当に料理を作っていて…食べたら…不味い…調味料を見たら…え?砂糖じゃん!間違えた!とリアルに表現することで、分かりやすく飽きない表現ができます。
レッスンは確認しながら皆で進んでいきます。
時々、質問の内容に答えずに、一歩先や自分なりの解釈を答えてしまいがちですが、まず質問に答えてからでないと、聞いてる(見ている)方は混乱しますね。そういったコミュニケーションの癖も直していきます。
4月~6月期、体験レッスン受付中!新しいチラシも出来上がりました。ぜひ、体験しにきてくださいね!

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします!
Comentarios