top of page
  • 執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室【NA】入門 5月31日(金)

こんばんは。スタッフの西島です!


5月31日(金)【NA】入門クラス、テーマは「慌てる」


①電車の時間に間に合わない! ②寝坊して、慌てて着替えたら靴下の色が左右違った! ③駅の改札でSuicaをピッ!あれ?開かない…後ろに並ばれてるのに…焦って何度もピッピッとタッチする。 ④重い荷物を慌てて運んだら転んで目の下を怪我した。

②の靴下は、慌てて靴下を間違える自分と指摘する同僚をロールシフトを用いて表現しました。慌てるという言葉に気を取られ、終始慌てて説明してしまいがち。慌てる自分と、冷静に指摘する同僚と感情を使い分けることで、グンッと分かりやすくなります。 ③のSuica。わかるー!ありがちですよね。人の多い都内だと余計に焦ります。最初は無表情でSuicaをピッ!ドア?が閉まりますが、まだ冷静にもう一度ピッ!だんだん焦っていく感じをリアルに表現します。

次のテーマは「変わらない」「固い」「硬い」 ほとんどの生徒さんがこの単語を知りません。でも、「10年前もスリムだったけど、今もスリムだねー(変わらない)」 「ハズキルーペ、踏んでも壊れない(頑丈)」 などの例題を花井先生があげていくと「あっ!」とピンときます。自分で考えてわかった事って、なかなか忘れないですよね!

固い、硬いをチョイスする文脈と、変わらないをチョイスする文脈。

前後の流れを理解しないといけません。以前、他のクラスで「⚪ック、ハンバーガー、1週間後、変わらない、理由、防腐剤、怖い」と表現した生徒さんがいました。

「やだー、体に悪そう」とほとんどの生徒さんが反応していた中で「ハンバーガー、1週間後、…固い?防腐剤?怖い?」と???の生徒さんもいます。

「ハンバーガーって防腐剤メチャクチャ入ってるんだ!そんなの食べるの怖い」 「防腐剤ってハンバーガーに入ってると固くなるんだ。

固いのが怖いの?固いのはヤダけと、怖くはないよね?」とズレてます。 そんなときは「なんで怖いの?」「防腐剤入れると固くなるの?」と素直に聞くことが大切です。


明日から6月。今期もあと3回です手話が上達するには、慣れることと使うことが大切。

ぜひ今後も続けてほしいなぁ。


0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page