top of page

NA花井盛彦手話教室【NA】入門 5月9日(金)

  • 執筆者の写真: HANAIプロダクション
    HANAIプロダクション
  • 6月9日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【NA】入門クラスは、数字からスタートしました。


相手にどう見えているか?

角度等もしっかりと身体に覚えさせていきます。

次は、日常生活で使う物です。


今まで覚えた事を復習し、テストしていきました。


エアコンの時の手の角度や指の閉じ方が不自然な生徒さんが多く、練習していきました。


角度や指の感じによって、意味が違ってきます。


指を閉じて力強い動きの時には、氷のように硬く、冷たいイメージ。スーッと冷えた空気が出る時は指は開いてフワッと指を動かします。


これは文字では伝えにくく、ぜひ実際のレッスンを見て、やってみて、感じてほしい内容です。

一人ひとり確認し合いながら、目で会話しながらグループで練習しました。

相手の動きの違和感を指摘するのが苦手な人もいますが、一歩引いてしまっては、成長ができません。相手の為はもちろん、自分の為にもどんどん意見を言いましょう。


違和感として読み取る事が苦手な人も、読み取り強化のチャンスです。相手の動きを自分で模写してみて、何が違うのか?をよく見ていきましょう。


最後は、覚えたものを使って、エピソードトークをしていきました。


今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

Comments


bottom of page