top of page
  • 執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室【NA】初級 2月1日(土)

こんばんは。かなへびです。 今日の【NA】初級クラス。

最初のテーマは【○】です。 文章の中に3つ以上の○を入れて発表します。1人100個くらい発表する事を目標にね。と言われてみんな必死で流れを考えました。 「車で信号待ち、目の前のマンホールから人が出てきて目をキョロキョロさせてる」 「宇宙服の乗組員を乗せ月へ向かってロケット発射」 「クレー射撃の様子」 「釣りをして釣り上げたらビールの缶だった!」 「買い物の様子」 「お料理の様子」 ○は何処にでも転がってます。 発想は良くてもうまく表現が出来ない場合は花井先生がこの表現の方が良いよ、ここにも○があるよと教えて下さいます。 本当は生徒同士で意見を出し合った方が良いのですが考えるのに夢中になってしまいました。 次は【赤】 「赤」+「銀行」 「赤」+「野球」 「赤」+「サッカー」 など企業のイメージを表していきます。 何の会社かわかりますか?複数浮かぶ場合もありますがその場合は必ず確認しましょう。 イメージの練習をしていきます。 「りんご」→白雪姫、ロビンフッド、パソコン、青森。 「黄色」→卵の黄身、卵焼き、ひまわり、タンポポ。 1つの言葉でも様々なイメージが浮かびます。 「黒」+「黄色」→トラ、タイガース、クモ、蜂。 「東京」+「ボール(口を膨らませる)」だけでもお互いのイメージが合うこともあるそうです。凄い想像力!驚きですね。 ろう者は見たもののイメージをそのまま表現します。通訳などの現場で「赤/銀行」と表現された時に直訳してしまったのでは話が伝わりません。 相手の立場に立って柔軟に物事を考えていくことが大切ですね。 イメージが湧いてこないと黙って考え込んでしまいますが、間違える事がヒントになって皆んなのイメージが広がる事もあります。 会話が会話を呼ぶんですね。 レッスン中は難しいと思っていましたが、見方を変えれば連想ゲーム見たいでちょっと楽しいかも?と思い直しました。 問題を出しあって、どんどん表現していけば会話に入るタイミングや間の取り方も自然と身についていくような気がします。 皆さんお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします!

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page