HANAIプロダクション
NA花井盛彦手話教室【NA】初級 3月11日(水)
こんばんは、西島です。
今日の【NA】初級クラスはイメージです。
緑のものを考えていきます。
「緑の葉が生い茂る木」 手話初心者の生徒さんもいましたので、単語が通じません。CLで表現していきます。 木…わかる?枝…わかる?葉…わかる?葉は緑だよね?未経験の生徒さんは、CLで表現する木や枝はわかるけど、それが…何?なのかレッスンの意図がわからない様子です。
「ピーマン」 食べる物だと伝えたり、2つに切って種を表現したり、子どもが苦手…などを伝えます。大切なのは考えること。考えることで「緑色のものをピックアップしてる?」じゃあ今は緑の食べ物ってこと?…と頭をフル回転させましょう。
他にもパセリ、カマキリ、芝生、蛙、モスバーガー(ロゴが緑)、スタバなどが出ました。 スタバを伝えるときに、メニューを選ぶ仕草をしましたが、メニューを目の前に立てたイメージで表現しました。スタバではレジカウンターに置いてある方が自然ですので、そういった細かな点も修正していきます。
NA花井盛彦手話教室での初級クラスは、一般的な講習会やサークルの「中級~上級」に当たります。講習会を終え、通訳として勉強している生徒さんも多くいますので、とにかくレベルが高いです!
そして、手話未経験の生徒さんにもわかるように伝える方法や、他の人にアドバイスしたり、修正したりすることでお互いを高めていきます。

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします!