NA花井盛彦手話教室【NA】初級 3月21日(土)
- HANAIプロダクション
- 2020年4月6日
- 読了時間: 2分
こんばんは。かなへびです。
今日の【NA】初級クラス。
テーマは「〜という意味」。
この表現を使って流れを考えていきます。
●小学校の男の子が女の子にいじわるする/好きって意味。
●会社の後輩が泣いてる。なんで?先輩が辞めて寂しいって意味。
●プロ野球選手が引退。なんで?
歳っていう意味。あるいは怪我したっていう意味。
●車の渋滞。なんで?事故って言う意味?
●会社の先輩(女性)/高価な鞄やジュエリーを自慢してる。なんで?見栄をはってるっていう意味。
などの例が上がります。日本語に訳す時は「こと」と書いた方がしっくりくるかもしれませんがここでは敢えて意味と書いてます。
左の手のひらの下に右の人差し指を潜らせるこの表現ですが、「理由」を質問する場合人差し指を潜らせるのは2回の時が多いですね。
「意味」の場合は1回のようです。より、ろう者の手話にちかづくため左手は添えず右手の表現だけで表しました。行くという表現と似ていますが間違えない様にしましょう。
表現する時、細かいところを手話で説明したくなりますが、手話表現や日本語に拘らず、ロールシフトやNMS 、CLを使って表現する事で簡潔でわかりやすい表現になります。
語順に気をつけて表現するよう注意されました。
この表現は日常会話の中でたくさん使う機会がありそうです。レッスン中でも他の方の表現を確認する際に使えますね。
今度使ってみよう!と思うと次回のレッスンがより楽しみになりました。
今期の土曜初級クラスは今日が最後のレッスンでした。3ヵ月ってあっという間ですね。
皆さんお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
また来期お会いしましょう。

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします!
תגובות