NA花井盛彦手話教室【NA】初級 3月4日(水)
- HANAIプロダクション
- 2020年3月13日
- 読了時間: 1分
こんばんは、西島です。
今日の【NA】初級クラスは体験レッスンの方をお迎えしてのスタートです。
空書で表し、そのあとで手話で表現します。ベテランの多い初級クラス。
手話歴が長いからこそ変な癖がついてしまったり、違う様に覚えていても何となくわかるから…と、誰も指摘しなかったりがありますよね。
空書の時にフニャッとしてしまう手首や、文字のバランス、単語の方向など、癖を1から直していきます。
次はイメージした身振り手振りで相手に伝えていきます。
「無視」 視線に見立てた二本の指を向かい合わせ、片方がプイッと横を向きます。相手に見立てた指が無視する時は「無視、悲しい、自分(を指す)」自分が無視した場合は、相手(に見立てた指)を指します。
日本手話は方向1つで意味が違ってくるので、方向を気にせずに単語を並べるだけだと、無視しておいて自分が悲しい??悲しいのは誰?と、ごちゃごちゃになるので、注意が必要です。
一連を一人づつ表現し、方向や表情などを修正していきます。 無視された時も、ビックリした後に悲しくなるとリアルですし、その時の情景が目に見えるように伝わります。 今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします!
Yorumlar