top of page

NA花井盛彦手話教室【NA】初級 5月3日(土)

  • 執筆者の写真: HANAIプロダクション
    HANAIプロダクション
  • 6月5日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【NA】初級クラスは、30秒のスピーチでした。


テーマは問いません。気になるニュースでも、個人的なトピックスでも、コンパクトにまとめて発表します。

発表は、他の生徒さんに自分のスマホで撮影してもらい、自分で改善点を考えます。 

その後に花井講師からアドバイスをしてもらい、2回目の発表をしました。


栃木旅行で藤の花に感動した話

藤と葡萄は一見、手話動作は同じですが、藤の方が細くて長めの特徴を得て表現します。

「藤の花は少し上にあるから、目線を工夫した方が良い」「感動の単語だけでなく、ここでゆっくりとした首振りを入れると感動した度合いが表現できる」等、アドバイスをもらい練習します。


陥没事故

先日、事故で亡くなった運転士さんが発見されました。

運転席がどの辺りまで落ち込んでいたのか、CLを使って説明していきます。道路の下の説明なので、自然と目線は下の方へ。夢中で説明すると、相手がいることを忘れてしまいますね。目線は一点集中ではなく、相手に確認するように視線を向ける事も大切です。


趣味の話

いろんな種類の花を育てています。

「花、沢山」「花、色々」ではなく、CLでどの場所にどの種類が咲いているのかを表現します。

花びらを一枚一枚ではなく、簡潔に姿形を表すだけでも、どの程度「沢山」なのかが一目瞭然ですね。

花には話し掛けると良いので、可愛いね、綺麗だねと一つ一つに話し掛ける説明をしました。

行列のドーナツ屋

家の近所の行列が気になっていたら、ドーナツ屋さんだったそうです。

「家、近く、ドーナツ屋、行列」よりも、

「家から出て、え?並んでる…なに?(ポ?)、ドーナツ屋!」と、語順を変えてNMMも入れると魅力的な話し方になります。


夫からプレゼント

プレゼントを貰って、「ポ?!」と目を見開いて凄くビックリしています。

花井講師から「15歳の見知らぬ男の子にプレゼントを貰ったら、それ(その表情)だけど、夫だと、何か企んでる?(疑い)とか、どうしたの?!(気味悪い)とかの気持ちじゃないの?」と。

自分の気持ちを考えながら、合う表現を探していきます。


NMM、表情、リズム動きを変えるだけで気持ちは無限に伝えられる事を学びました。


今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

Comments


bottom of page