HANAIプロダクション
NA花井盛彦手話教室【NA】初級 9月3日(火)
こんばんは、西島です。
今日の【NA】初級クラスは特徴を捉え、語彙力を磨く訓練です。
「嵐のメンバーの特徴は?」→「カッコいい」「笑顔」「真面目」「頭がいい」これでは、誰の事を指してるのかわかりません。
ジャニーズのメンバーだったら、ほとんどの人が当てはまりそうです。
基本的な見た目の特徴と、中身をイメージします。
ファンでもない限り「あんまり知らない」ですよね。
でも初対面であっても「あの人ってこんなイメージ」と的確に捉える事は、人間関係の中でとても重要です。
ロールシフトでは何通りもの「大丈夫?」「大丈夫!」を女優の様に使い分けていきます。つい、右向いたり左向いたりしてふた役を区別しようとしてしまいますが、目線だけで区別した方が見ていてもわかりやすいです。
そして、後半は【課外授業】です。
徒歩1分のオシャレなカフェへ。
時間的に私たちしかいませんでしたが、基本的に持ち帰るお客さんが多いので、テーブルは離れて二個のみ。
手話だと多少離れていても、みんなで会話ができます。
「何頼んだの?」
「ケニア産のアイスコーヒー。酸っぱい」
酸味の表現が大げさじゃないかな?今の表現だと、結構酸っぱそう…。と思いましたが、試飲してみて「本当だ、酸っぱい」と納得。手話表現通りでした。
「ブラックのイメージじゃない」「お酒は好き?」など、課外授業は会話が盛り上がります。店内のディスプレイを見たり商品を質問したり…。
場所を変えるとリラックスできますし、間違えても恥ずかしくない気がします。
雨にも降られず、楽しく終了。美味しかった!
不安定な天気の中、みなさんお疲れ様でした!
