top of page
  • 執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室【コミュニケーション】基礎 10月15日(火)

こんばんは、西島です。


今日の【コミュニケーション】基礎クラス、花井先生の打ち合わせが長引き、教室に到着せず、急遽カフェで待機です。

しかし…どのカフェにするか迷っていたら場所がなく、狭いカフェで、ふたてに別れて会話をしました。 店を決めるときも、さすがコミュニケーションクラス「近い方が良いよ(先生がすぐに戻ってきて、教室に移動するかもしれないから)」「駅近くじゃないと広い場所はないよね?」 段取りの悪い私を見事にフォローしてくれます。

本当にすみません、ありがとうございました。


その後、ファミレスに移動したところで、先生が無事に三軒茶屋に到着。打ち合わせ終了のその足で合流です。

ろう世帯の現状や問題点などを話していきます。

ろうだと嘘をついて年金の不正受給をしている人もいれば、ろう(難聴)だと隠して暮らしている人もいるんだとか…。 ろうだと嘘をついていた作曲家とか、いましたよね。話題作りの為でしょうか? 逆に隠している人の中では、やはり「知られたら不利」という意識があるのでしょうか?

いま、通ってくれている生徒さんで難聴の中学生がいますが、彼女が手話を習うきっかけは「聴力が年々落ちていて、ろう学校の方が良いという時がくるかもしれない」と母親に言われ、「えっ!ろう学校に行くかも?なら手話を知らなきゃいけないじゃん」という明るく前向きな考えでの受講です。

今後高校、大学といった勉強が高度になったとき、仕事に就いて、たくさんの人と会議をする時、私は大丈夫!と見栄をはっていたら辛いのは自分です。手話を身に付け、伝える事や読み取ることを学んだら、きっと社会で大活躍する存在になるんじゃないかな?と思います。


色んな人がいて、色んな事情があるんだろうなぁ…

でも、起きている事実に目を背けず、前向きに受け取っていきたいな…と思います!

まだまだ体験レッスン受付中!

手話だけでなく、人生の勉強にもなります。ぜひ、遊びに来てください。


0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page