NA花井盛彦手話教室【通訳】総合 10月25日(金)
- HANAIプロダクション
- 2019年11月5日
- 読了時間: 2分
こんにちは、西島です!
今日の【通訳】総合クラスは位置や方向です。
私は、仕事中にホームページの内容について、花井代表から指示があり、説明を受ける事があるんですが、指で「下にスクロールして」と言われた時に「上?下?」と間違えてしまうことがあります。
やはり、こういった勘違いがあるとスムーズなコミュニケーションとは言えませんので、練習が必要です。
スマホでの操作方法でスクロール、タップなど色々ありますが、何をどう操作すると、画面がどうなるかわかりますか?
普段、何気なくやっている行為も意識すると面白いですね。
一人がタップなどの指示を出し、一人が画面を表現します。
指示の速度によっても画面の動きは変わります。
頭も使いますし、反応の訓練にもなりそう!
手話は言語ですので、一人きりで成立するものではありません。
相手に伝わらなければ意味がないし、相手も「わからない」で済ませてしまうのは寂しいですよね。
「打てば響く」コミュニケーションを目指していきたいですね。
そして、通訳を目指す者には幅広い知識も必要です。
自分の知らない分野や興味の薄い内容でも「なるほど…こうすると画面はこうなるのね」…と、何事にも興味を持ち、知ることに貪欲になる事が大切です。
今日は雨が凄かったですね!皆さん雨の中、お疲れ様でした!

Comments