top of page

NA花井盛彦手話教室【NA】入門 4月12日(土)

  • 執筆者の写真: HANAIプロダクション
    HANAIプロダクション
  • 15 時間前
  • 読了時間: 2分

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【NA】入門クラスは、単語を覚えていきました。


メガネ、服、ズボン、ネックレス、靴、スカート、Tシャツ、ショーツ(パンツ)、ワンピース、スーツ(ジャケット)、イヤリング、コンタクト、長Tシャツ、セーター、パーカー、手袋、マフラー、ハンカチ、ハイヒール、サングラス、財布、ダウン、スマホケース、スニーカー、ブレスレット、腕時計、カバン、靴下、サンダル、帽子(キャップ)


二人一組で練習していきます。

「7番目は…ワンピースだっけ?」

「違うよね…えーっと」

しっかりと顔を合わせ、コミュニケーションも取りながら覚えていきますが、30個もあると、なかなか覚えられないですよね。

花井講師のレッスンは、覚えることだけが目的ではありません。

あれ?なんだっけ?と躓いた時に「見えない→コンタクト」「足が痛い→ハイヒール」等、ヒントから気付く場面もありました。

単語を一つ覚えて終わりにせず、色んな伝え方があることを学びます。


最後は

どんな服?

ボーダー一つとっても、縞の太さは沢山あります。

太ければ目を見開き、凄く細ければ目を細めて口と肩をすぼめます。

「大きい」「凄く大きい」「少し大きい」言葉だけでは伝えきれない細部までの情報は、CLとNMMが担います。

スカートも、フレアーやロング、ミニといった種類の他にも、どこに、どんな大きさでスリットが入っているのか、それだけでなく生地の厚さも表現できました。


今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

Comments


bottom of page