top of page
  • 執筆者の写真HANAIプロダクション

NA花井盛彦手話教室【NA】入門 4月16日(土)

こんばんは、スタッフの西島です。 今日の【NA】入門クラスは、数字からスタート。 一人づつ表現してどんどん繋げていきます。 名前を呼んで次の人に繋げていくバージョンと、決まった順番で進んでいくバージョン。今日は決まった順番で進んでいきました。 周りをよく見て、状況を判断していきます。 次は「家電」です。 洗濯機、ドライヤー、冷蔵庫、扇風機、パソコン、スマホ、ワッフルメーカー、掃除機 クーラーは「冷たい風しか出ない」ので、その制限がなければ、答えはエアコンです。 電子レンジは、身振り手振りで表現してみました。開けて、入れて、閉めて、スイッチ押して取り出して「熱っ」 昨日の入門クラスの大人の生徒さんは中で回しましたが、大学生の生徒さんは、回しませんでした。私は回してしまいますが、回らないレンジが主流になると、回すとかえって伝わらないかもしれませんね。

掃除機はスイッチを押してから動くとわかりやすいですね。 電気ポットと電気ケトルの区別は、お湯の出し方が一番わかりやすいですね。電気ポットの場合は、押してる場所からお湯が出るわけではありません。位置を意識することが大切ですね。 パソコンとピアノも位置が大切です。 ピアノは1メートル20センチくらいあるのに対して、パソコンは30センチくらいです。ピアノの時はダイナミックに手を動かしましょう。 今日、覚えた家電の話題を二人一組でしていきます。 手話未経験が多い入門クラスでは、質問の仕方に工夫が必要ですね。 例えば「掃除機を毎日かける?」と聞きたくても、毎日という単語を知らなければ伝わりません。 「掃除機(一生懸命頻回に動かす)(ゆっくり動かす)」で、頻度の会話ができますね。 「扇風機、羽ある?」と質問しましたが、質問の意味が伝わらず、工夫します。 2DのCLで、羽のある扇風機とダイソンの空洞の扇風機を空中に書き、どっち?で伝わりました。 今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

最新記事

すべて表示
bottom of page