top of page

NA花井盛彦手話教室【NA】入門 4月18日(金)

  • 執筆者の写真: HANAIプロダクション
    HANAIプロダクション
  • 5月12日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【NA】入門クラスは、先週までの復習をしたら、新しい「日常生活で使う物」追加していきました。


ソファ2段ベットは、動作を見るとわかりやすいですね。

2段ベッドは、ハシゴで登っていく説明をすると、すぐにわかります。

ree

電子レンジは、閉めてスイッチを押しますが、必ずボタンは右にあります。普段、意識してなかった事も「見る力」をつけると新たな発見がありますね。


本棚は、表情やリズムでその本棚にある本の量が判断できます。


空気清浄機は、「空気、綺麗」と単語を並べるよりも、「何か舞っている、吸い取る」の方が手話単語を知らなくても、日本語を知らなくても伝わりますね。

ree

今まで覚えた単語の中から、少しのヒントで当てていきます。


小さく回転するモーター→掃除機

蓋をめくるように開ける→電子レンジ

小刻みな横揺れ→洗濯機

斜め上の方を見て寒い→エアコン


回転するモーターが大き目に回っていたら洗濯機かもしれませんし、エアコンは目線がまっすぐか少し下なら扇風機です。


手話上達に必須の「目線」や「位置」も、しっかりと学んでいきました。


今日もお疲れ様でした。

ree

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^

コメント


bottom of page