top of page

NA花井盛彦手話教室【NA】入門 8月22日(金)

  • 執筆者の写真: HANAIプロダクション
    HANAIプロダクション
  • 9月19日
  • 読了時間: 2分

こんばんは、スタッフの西島です。


今日の【NA】入門クラスは、イメージからスタートです。


ree

今まで覚えた単語の中から答えていきます。


  • 家、香ってくる→カレー

  • 段々→サンドウィッチ

  • 祭り→焼きそば

  • 相手に向かって「5人」と言う→レストラン

  • 長い棒を握って(ピザ釜に)入れる→イタリア

  • 兵隊帽→イギリス


日本語の単語を覚えるのではなく、見たままを絵で描いて覚える様にアドバイスがありました。


ree

日本手話は、映像やイメージした頭の中を相手と共有する事に長けています。

伝えたい事を言葉や文章ではなく、ありのままを表現していきます。

なので、地域差や第一言語の違いも超えるコミュニケーションが可能なんですね。


また、イメージしたことや関連することを考えることで「頭の中に浮かべた情報」が豊かになります。

豊かな情報量は、そのままその人の語彙力につながります。

レッスンの一つ一つが理にかなっていますね。


ワニ

単語を知らない生徒さんに説明しますが、説明している人は、手をしっかり伸ばしているのに対して、説明を受けている生徒さんは肘を曲げているので「カバ」と思っている様です。


ちょっとした動きで違う単語に伝わってしまいます。

曖昧に手を動かすのではなく、きちんと表現するのも心掛けましょう。


今日もお疲れ様でした。


ree

読んでいただいてありがとうございます!


《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^


コメント


bottom of page