NA花井盛彦手話教室【NA】入門 3月8日(土)
- HANAIプロダクション
- 4月2日
- 読了時間: 2分
こんばんは、スタッフの西島です。
今日の【NA】入門クラスは、都道府県の続きです。
広島、石川、香川、滋賀、秋田、新潟、山形、大阪
今日で28都道府県を覚えました。

この都道府県の中から、指でその漢字を表現するCLです。
同じ指3本でも、川、彡、三の様に、角度を少し変えただけで違う文字になるものは沢山あります。
少し頭が出る、下が出る、出ない…
指を使って漢字を組み立て、読み取っていくうちに目が慣れて、「何もない空間なのに見える」様になってきます。

最後は「かえる」「発見」の様に「2本の指」を使った単語です。
気持ちを切り替える、電車を乗り換える、服を着替える、日本語に翻訳する。
方向や位置を意識しながら例題を繰り返していきました。
外国語で話し掛けられた言葉を翻訳機に聞かせて、日本語に変える。
話し掛けられる、変えて聞く、方向が違うと伝わりません。
猫がいなくなって探す。発見!
やりがちなのが、「下を探しているのに急に上を向いて…発見!」
探している場所で発見しないと不自然ですね。
自分の目の前だけで、単調に手を動かすだけが手話ではありません。
自然で中身の詰まった会話を目指すなら、NA花井盛彦手話教室がピッタリです。
今日もお疲れ様でした。

読んでいただいてありがとうございます!
《 ♡ 》マークの応援クリックお願いします^^
Comments